-
お知らせ
GEF-SATOYAMAプロジェクトに関する記事紹介
2021.03.26 -
お知らせ
インタビュー記事:ジャパンタイムズにIPSIに関する記事の掲載
2021.01.26 -
お知らせ
新刊:Implementing the Satoyama Initiative for the Benefit of Biodiversity and Human Well-Being
2021.01.05 -
お知らせ
サマリーレポート:第12回持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム(ISAP2020)
2021.01.05 -
お知らせ
SATOYAMAイニシアティブ国際パートナーシップに4団体が新規加入
2021.01.05 -
お知らせ
「世界環境デー」オンライン・セミナーにて健康問題における生物多様性が取り上げられる
2020年6月5日、「世界環境デー」オンラインセミナー、「新型コロナウイルスの生物多様性への影響:科学教育の再考」にて、イヴォーン・ユーUNU-IASコンサルタントが基調講演を行いました。
2020.06.15 -
お知らせ
SATOYAMAイニシアティブ国際パートナーシップに9団体が新規加入
2020.06.09 -
お知らせ
国連生物多様性の10年記念シンポジウム 「いしかわ・かなざわから発信する生物多様性 10年のあゆみ」オンラインで開催
2020年5月16日、UNU-IAS いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット(OUIK)は、「国連生物多様性の10年(2011〜2020年)」を記念して、シンポジウム 「いしかわ・かなざわから発信する生物多様性10年のあゆみ 〜持続可能な次の10年に向けて〜」をオンラインで開催しました。
2020.06.03 -
お知らせ
「生物多様性2020」オンラインキャンペーンに参加しよう
UNU-IASと環境省が共同で運営する地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)は、国際生物多様性の日を記念して生物多様性2020オンラインキャンペーンを立ち上げます。
2020.05.22
ニュース
Photo, 福井県(Fukui Prefecture)

TOPニュース